我が家のムシムシ対策グッズ 

あっきー.

2014年09月10日 00:10

こんばんわ
あっきー.です

今週末のキャンプに向けて
先週の日曜日は久々にキャンプ道具の整理をしました

収納ボックスから少しあふれてまして、奥さんの目が半月になって怖かったからなのですが

片付けるついでにブログネタを探すあたりが

少しずつブロガーになってきましたかね?

もっと素敵なブロガーさんが沢山いるのはこちら↓

にほんブログ村

でもできればウチも読んで行ってくださいね(/ω\)


ダイエット日記 ブログランキングへ






我が家の持ち物リストを見て頂けると分かるのですが
2014/07/02


2014/07/15


2014/08/10




リストの中には【衣】【食】【住】【遊】と並んで【虫】という項目があるぐらい
虫には対策しております

なぜならゆっちゃんがアリも嫌いなぐらい虫がダメでして・・・
こーも7歳ながらセミもトンボも持てません(*´Д`)

そんなへっぽこ二人組なのでキャンプに連れていっているのですが

キャンプを嫌いになっては困るので、特に刺す系の虫さんにはご遠慮いただくように頑張っています



そんな虫対策グッツたちをご紹介

まずはこちらのスプレー軍団


網戸に虫来ないをテントに撒いておくと若干効果があります

アースジェットとハチアブマグナムジェットは撃退用

あとはプシュっとしておくとテントの中の蚊が居なくなるスプレー式のノーマッドです


撃退用にはこんなのもありますが
今のところ使用頻度0回です


そして
森林香と虫除けスプレー



森林香は普通の蚊取り線香よりすごかとです


富士錦 携帯防虫器専用 パワー森林香 (赤函) 30...
価格:2,350円(税込、送料別)





虫除けスプレーは色々ありますが、一般的なものは
ディートという成分(化学名はジエチルトルアミド)が含まれていて、それが蚊などの虫を避ける成分になるそうです


成分が多いほど効果があると言われており、日本では12%のものが最大です
12%の物は医薬品なのでドラッグストアなどでしか売ってないと思います。

ですがディートは一般的には毒性が低いとされてますが、まれに体への影響があると報告されてまして


(このへんの詳しい話は専門ではないので控えますが)


肌の弱い方は使用を控えた方がよさそうですし

子供には
・ 6か月未満の乳児には使用しないこと。
・ 6か月以上2歳未満は、1日1回
・ 2歳以上12歳未満は、1日1~3回
と決まっているようです。


要は小さいお子さんにはあんまり使うなということですね



最近ではこういうディートを使用しないシトロネラ、ユーカリなどのオイルを配合したタイプのものが流行ってる気がします

パーフェクトポーション アウトドアボディスプレーパーフェクト ポ...
価格:1,050円(税込、送料別)




我が家は絶賛ディートの物を使用しているのですが
ちょっと考えた方がよさそうです


あとブヨ対策はハッカ水を使用しています
なんとなくですがハッカ水さえしておけば蚊も来ない気がします(笑)


あとは薬と絆創膏などのファーストエイド系の物を入れた小袋と

もしもの時に吸い出すアレ



名前は長くて打つのめんどくさいんでアレですアレ



以上が我が家のムシムシ対策となります



あんまりかっこよくないけど
これに憧れます

【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(9/30 23:59迄)...
価格:32,400円(税込、送料込)







あなたにおススメの記事
関連記事