ひるがの高原キャンプ場(7)完結編

あっきー.

2014年07月31日 23:20

こんばんわ
あっきー.です

今日で7月も終わりですね
毎日暑くて溶けそうです

溶けそうなのでこれをポチッと二つほどお願いします

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ



明日は会社の飲み会→麻雀なので
更新できそうにありません( ;∀;)


明後日は晴れの国、岡山です
キャンプだったら良いのですが、違いますよ(´▽`)
こーの一人っ子生活もあと1日だけになりました。
すこし甘えん坊になったようです(*´Д`)
もう2年生なんですけどね



さて、ひるがのレポも最終回

2014/07/23

2014/07/25

2014/07/27

2014/07/29

2014/07/29

2014/07/30





この後ネタが無いからという噂もありますが
ちょっと細かく書きすぎてしまいました



ひるがの高原キャンプ場


簡単に料金等をまとめておきます



◆料金◆
駐車料金¥1,100
大人¥1,100
子供(3歳以上)¥700
13時チェックイン12時チェックアウトです
9時から出来るアーリーチェックインは
1人あたり¥300です

◆備考◆
〇テントサイトは広くすべてフリーサイトになっています。
〇トイレはとてもきれいでした
〇サイトは直火OK花火OKなのが嬉しいです
〇場所によるとは思いますが、プラペグでは辛いと思います
〇川は泳ぐほど広さはなく、流れが緩やかなところも多いので
増水等なければ小さなお子さんでも大丈夫だと思います。
もちろん親御さんが付いてあげてくださいね。





最終回は
こーの絵と写真で振り返ってみようと思います。


今回こーがどうしても写真が撮りたいというので
仕方なく3DSで写真だけとって良いことにしました


キャンプ場に3DSを持って行くのは抵抗があるのですが
カメラ替わりなので今回だけ特別に。


見返すとなかなか良い写真が取れていました



まずは初日の朝ごはん(*´Д`)


二日目の朝テントの中で書いた絵なのですが
なぜこの絵なのかは意味不明です(+_+)




サイトとパパ
私、全身は初登場ですね




カレー
いきなりクオリティがガタ落ちです(笑)




我が家のシンボルきのこ




花火 青いのはバケツです




むにっと




ゲリラかな?




熱中症対策に食べさせていた塩キャラメル

森永 塩キャラメル 97g×6袋/森永キャラメル/キャラメル/税込205...
価格:1,296円(税込、送料別)


これ美味しかったです



ゆっちゃんの絵はこちら

持っているのは花火のようです

ハートたくさん





今回一番こーが一番楽しかったのは

これだそうです



モザイクは名前を書いていたのです




一人でのたき火

燃え上がる炎を見て、彼は何を思ったのでしょうか

少し大人になった気がしたのかな





帰ってから
一人でたき火が出来たことをママにも伝えてました


「ママも一緒に行って、一緒にたき火がしたい」と




いつか君とキャンプを


あなたにおススメの記事
関連記事