2014年08月26日
いつか君とキャンプを の「いつか」って・・・いつなの?
こんばんわ
あっきー.です
今日はさくっと本題に
いつキャンのいつかっていつなの?
さて「いつ」って何回書いたでしょう?・・・っていうのは冗談で
このブログを見て頂いている方がいる限り、これをちゃんと書かないとダメだと思いつつも
書きたくない自分もおりまして
しかし、これを書くべきなんですよね
キャンプにもあまり行ってないので、この本題を書かないで何を書くのかと
そういう思いもあるわけで・・・どん引かれてしまっても、まあいいやと言うことで書きます。
何度か書いてはいるのですが
嫁が出したキャンプに行く条件は
「マイホームを建てる」です
ですが、これにはさらに条件がありまして
いえいえ、金銭的なものではなくて
ダイエット
ある程度のローンを抱えるには健康第一
私がこれまで自分をほとんど登場させていないのは
周りにバレたくないのが一番なのですが
お見せできるようなものでもないので(笑)
お食事中の方はご覧にならないようお願いします

全身初登場(+_+)
もうたぶんほとんど出ないと思います
健康診断でBMI値に要治療と書かれる状況を打破すべく
これでも年末からGWぐらいに掛けて30kgほど減量しまして
第一弾の目標はクリアしたものの

その後はキープを続け・・・若干テンションダウンで記録もせず・・・
お盆休みで桜木花道級の結構なリバウンドしてしまったので

あえて書くことで頑張れるのではないかと
目標は90kg、
通っているジムでの測定の結果
比較的筋肉量があるらしく適正体重は85kgらしいので
最終的には85kgまで落としたいと思います。
一応嫁との約束は二ケタなのですけどね
まずは10月末までに二ケタを達成・・・できるかな?
ちなみに年末と現在の写真を並べると
結構な衝撃があったので載せれません(*´Д`)
8/18 114.6
8/25 113.4 (-1.2)
需要?というかおっさんのダイエットなんて興味無いかと思いますが
一応、週一回月曜日ぐらいの更新で状況を書いてみたいと思います
いつか君とキャンプを
残り23.4kg
うわーい・・・書いちゃった(+_+)
ダイエットカテに登録すべきなのでしょうか(*´Д`)

にほんブログ村
あっきー.です
今日はさくっと本題に
いつキャンのいつかっていつなの?
さて「いつ」って何回書いたでしょう?・・・っていうのは冗談で
このブログを見て頂いている方がいる限り、これをちゃんと書かないとダメだと思いつつも
書きたくない自分もおりまして
しかし、これを書くべきなんですよね
キャンプにもあまり行ってないので、この本題を書かないで何を書くのかと
そういう思いもあるわけで・・・どん引かれてしまっても、まあいいやと言うことで書きます。
何度か書いてはいるのですが
嫁が出したキャンプに行く条件は
「マイホームを建てる」です
ですが、これにはさらに条件がありまして
いえいえ、金銭的なものではなくて
ダイエット
ある程度のローンを抱えるには健康第一
私がこれまで自分をほとんど登場させていないのは
周りにバレたくないのが一番なのですが
お見せできるようなものでもないので(笑)
お食事中の方はご覧にならないようお願いします
全身初登場(+_+)
もうたぶんほとんど出ないと思います
健康診断でBMI値に要治療と書かれる状況を打破すべく
これでも年末からGWぐらいに掛けて30kgほど減量しまして
第一弾の目標はクリアしたものの
その後はキープを続け・・・若干テンションダウンで記録もせず・・・
お盆休みで桜木花道級の結構なリバウンドしてしまったので
あえて書くことで頑張れるのではないかと
目標は90kg、
通っているジムでの測定の結果
比較的筋肉量があるらしく適正体重は85kgらしいので
最終的には85kgまで落としたいと思います。
一応嫁との約束は二ケタなのですけどね
まずは10月末までに二ケタを達成・・・できるかな?
ちなみに年末と現在の写真を並べると
結構な衝撃があったので載せれません(*´Д`)
8/18 114.6
8/25 113.4 (-1.2)
需要?というかおっさんのダイエットなんて興味無いかと思いますが
一応、週一回月曜日ぐらいの更新で状況を書いてみたいと思います
いつか君とキャンプを
残り23.4kg
うわーい・・・書いちゃった(+_+)
ダイエットカテに登録すべきなのでしょうか(*´Д`)

にほんブログ村
2014年06月29日
はじまりは突然に
おはようございます
あっきー.です
昨日は子供を寝かせながら自分も爆睡してしまい
連続更新ストップしてしまいました
気軽に頑張ります
結局昨日は気温が低く、雨もちらほらでしたので
デイキャンは中止
15時ぐらいには結構な雨が降ってきたので、強行しなくて正解でした
こーもゆっちゃんも楽しみにしていたので
近いうちに埋め合わせが必要みたいです
※先週こーが作ったテルテル坊主

ちょ∑( ̄д ̄;)
セロテープで窓に貼ってるし

シュールすぎる。
斬新なテルテル坊主の飾り方だねと本人には言っておきましたが
予定が無くなったので、嫁も連れだって買い物にいってきました
買い物についてはまた(当然小物しか買ってませんが)
前置きが長くなりましたが本題へ
「うちのキャンプのはじまりについて」
ひゃっほ~いGW開始だぜ~
と言ったかどうかは忘れましたが
4/27に三重に潮干狩りに行きまして大量にあさりゲットしました

これで一部です
長男こーも何個か自力で「獲ったど~!!」してましたが
こぶし大の石がごろごろしている所だったので途中からは
私が掘り起こす、こーがアサリを探すという分担作業になりましたが
酒蒸し、クラムチャウダー、ワインバター焼きなんかにして
おいしゅうございました(当然ブログやるとか考えてもなかったので写真ナッシング)
あ、ここはキャンプブログでしたね
我が家は関西在住ですが、実家はそれぞれ中国地方にありまして
大型連休は実家の梯子が多いのですが
今年のGWはうちの両親がその前の週に遊びに来たのと
嫁の実家だけなら土日でいけるので珍しくオールフリーでございました
でも潮干狩り以外特に予定無し
あっきー.「GWの後半何する~?」
あっきー嫁「どっかいく?子供とどっか行って来てもいいよ(むしろ行って来い)、キャンプとか」
あっきー.「キャンプ?いやや!めんどくさい」
あっきー嫁「でもこーを少しは自然とかに慣れさせないと、それは私無理だからよろしく」
インドア派両親の影響でこーは虫も苦手、どちらかというと「なよっと」しておりまして
少しはワイルドになってもらいたいというのが夫婦共通の認識だったのです。
嫁は虫嫌い&アウトドア経験もゼロ。息子のへたれを改善するのは当然私の役割になっており・・・仕方なく私が重い腰を上げることに。
嫁は娘も連れていかせてお家でバカンスをたくらんでいたようですが
、さすがにデビュー戦なので安全面とかもわからない、ということでこーと二人で。娘はママスキーですし。
まずは当然
キャンプ道具が無いので、レンタルできそうな近場のキャンプ場を探してみるも、やっぱりGW、空いているところがそもそも無い!!
なんとか5/5なら空いてそうなキャンプ場に電話してみるも常設テントもレンタルテントも埋まっていますと。サイトは空いてますけどとの事・・・当然ですよね。
これを理由に今回は中止をもくろむも、まさかの嫁の一言。
あっきー嫁「テント買ったら~、安いやつ。その代り何回も行けばいいじゃん」
あっきー.「まじですか!」
しかし予算は1万円前後。しかも最低年1回、小学生の間に5回は行くことが条件
。
ちょっと厳しくないですか先生!
これじゃタフワイドドームなんかは夢のまた夢、
ネットオークションは間に合わないし、リサイクルショップは未知数。
(このあたりは長くなるので次回)
そこからは必死にテントを探しまくり・・・なんとか決定。
さらにキャンプ場もいろいろ探して決定。
ドタバタしながら、初めてのキャンプでびゅーへ。
もう少し計画的に行きたかった~~(*´Д`)
あっきー.です
昨日は子供を寝かせながら自分も爆睡してしまい


気軽に頑張ります
結局昨日は気温が低く、雨もちらほらでしたので
デイキャンは中止
15時ぐらいには結構な雨が降ってきたので、強行しなくて正解でした
こーもゆっちゃんも楽しみにしていたので
近いうちに埋め合わせが必要みたいです

※先週こーが作ったテルテル坊主
ちょ∑( ̄д ̄;)
セロテープで窓に貼ってるし



斬新なテルテル坊主の飾り方だねと本人には言っておきましたが
予定が無くなったので、嫁も連れだって買い物にいってきました
買い物についてはまた(当然小物しか買ってませんが)
前置きが長くなりましたが本題へ
「うちのキャンプのはじまりについて」
ひゃっほ~いGW開始だぜ~
と言ったかどうかは忘れましたが
4/27に三重に潮干狩りに行きまして大量にあさりゲットしました
これで一部です
長男こーも何個か自力で「獲ったど~!!」してましたが
こぶし大の石がごろごろしている所だったので途中からは
私が掘り起こす、こーがアサリを探すという分担作業になりましたが
酒蒸し、クラムチャウダー、ワインバター焼きなんかにして
おいしゅうございました(当然ブログやるとか考えてもなかったので写真ナッシング)
あ、ここはキャンプブログでしたね
我が家は関西在住ですが、実家はそれぞれ中国地方にありまして
大型連休は実家の梯子が多いのですが
今年のGWはうちの両親がその前の週に遊びに来たのと
嫁の実家だけなら土日でいけるので珍しくオールフリーでございました
でも潮干狩り以外特に予定無し
あっきー.「GWの後半何する~?」
あっきー嫁「どっかいく?子供とどっか行って来てもいいよ(むしろ行って来い)、キャンプとか」
あっきー.「キャンプ?いやや!めんどくさい」
あっきー嫁「でもこーを少しは自然とかに慣れさせないと、それは私無理だからよろしく」
インドア派両親の影響でこーは虫も苦手、どちらかというと「なよっと」しておりまして
少しはワイルドになってもらいたいというのが夫婦共通の認識だったのです。
嫁は虫嫌い&アウトドア経験もゼロ。息子の
嫁は娘も連れていかせてお家でバカンスをたくらんでいたようですが

まずは当然


なんとか5/5なら空いてそうなキャンプ場に電話してみるも常設テントもレンタルテントも埋まっていますと。サイトは空いてますけどとの事・・・当然ですよね。
これを理由に今回は中止をもくろむも、まさかの嫁の一言。
あっきー嫁「テント買ったら~、安いやつ。その代り何回も行けばいいじゃん」
あっきー.「まじですか!」
しかし予算は1万円前後。しかも最低年1回、小学生の間に5回は行くことが条件

ちょっと厳しくないですか先生!
これじゃタフワイドドームなんかは夢のまた夢、
ネットオークションは間に合わないし、リサイクルショップは未知数。
(このあたりは長くなるので次回)
そこからは必死にテントを探しまくり・・・なんとか決定。
さらにキャンプ場もいろいろ探して決定。
ドタバタしながら、初めてのキャンプでびゅーへ。
もう少し計画的に行きたかった~~(*´Д`)