2014年09月30日
嬉しいキャンプでの子供の成長 グルキャンのおかげ
あっきー.です
今日で9月も終わりですね
一日は長いのに月日はすぐに過ぎていくのは
おっさんになったのでしょうね
おっさんだって良いじゃない!
こんな所に若返りのスイッチが!!↓をぽちっとね(/ω\)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
↑ 使用には個人差があります。あくまで個人の感想ですw
さて
マキノのレポも終わったのですが
今回のキャンプ、我が家にはとても大きな出来事がありまして
それはこのグルキャンで一番の収穫ともいえると思います
普通の方にはまったくもって「なーんだ、そんなことか」と言われるとは思いますが
我が家にとってはこれはとても嬉しいことなので、あえて勿体ぶりますが
うちのあのへっぽこ こー がバッタを持っている!!
父ちゃん
感動であります!!
さらに
あのアリですらキャーキャー言っていた
ゆっちゃんが
なんとトンボを持ってる( ゚Д゚)
これぞ同年代の子供とのグルキャンマジック!!
自分より小さい子が触ってたら触れちゃうんですよねっ
父ちゃん感動でございます!!
ウチの子供たちは二人共まったく虫がダメだったので
異常なまでの虫対策(*´Д`)
もう本気でスクリーンも買っちゃおうかなとか思っていたのですが
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(9/30 23:59迄)... |
でも次は2ルームが夢なんだい!一人で設営できないけどw
キャンプに行き初めてから
ほんとに少しずつではあるものの
小さい虫ぐらいだったら大騒ぎしなくなったのですが
それでもバッタ程度の虫にはまだまだ大騒ぎ
それが今回一気に触るところまで成長できました
が
まだ進んで捕まえるまではたどり着いてないんですけどね(*´Д`)
2014年09月29日
月曜日の恐怖 へっぽこ定期報告
あっきー.です
日も落ちて暗くなった夜道
私が重い足取りでようやくたどり着いたのは
薄暗い
ガラーンとした駐車場と
真っ暗なジム
あ、月末は休みだったね(*´Д`)
てわけで昨日までの結果ですが
9/15 108.6
9/22 108.4(-0.2)
9/29 107.8(-0.6kg)
うーんビリー以降のペースが遅いです・・・
原因は分かっています
出張時のお昼だけは仕方がない(*´Д`)
なるべく野菜多めのを選んではいるのですが
ラーメンはイカンですね(/ω\)
さて特に書くほどのことでもないのですが
さすがに↑の記事だけではさみしいので昨日の事でも
昨日は奥様が珍しくアウトドアショップめぐりに付き合ってくれたので
ちょっと遠いのですがカインズ→スポオソと巡ってきました(´▽`)
ほとんど何も買いませんでしたけどね
シーズンオフでそろそろ安くなるのではないかと期待してましたが
もう少し早いのか、それとも安くならないのか
特にめぼしいものが無かったんですよね(*´Д`)
あっきーさんよぉ??
最近ちょっとダイエットのやる気が無いんじゃねーの?
おいおいやる気出せよ!!をお思いのあなた!
↓のやる気スイッチをポチッとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
今週は頑張ります(*´Д`)
2014年09月28日
帰り道で事件発生!マキノ高原最終
あっきー.です
相変わらずの代わり映えのない冒頭
特に面白ネタもないので当面このままの予定です
こ~の運動会、かけっこは苦手なのですが
ビリではなかったので頑張ったんじゃないでしょうか(´▽`)
踊りはキレキレで踊ってました(笑)ゲラゲラポーですからね
ゆっちゃんはお菓子フィーバーを楽しんでおりましたヨ
来週はゆっちゃんのはじめての運動会
幼稚園は昼前に終わるのでお弁当担当の私としては楽なものです
さてレポはひと段落したのですが
マキノ高原のレポの続き
事件は車で起きてるんじゃない!マキノで起きていたんだ!(青島風)
途中コンビニなんかに寄りながら
小一時間ほど帰ってそろそろ家も近づいてきたころ
あれ?
もしかして
ああっ!!!
あっきー「こー、記念プレートは?」
こー「・・・・」(起きているのに・・・返事が無い・・・)
あっきー「もしかして、紙飛行機の本は?」
こー「・・・・持ってない 忘れた(号泣)」
まさかの超号泣
あっきー「あーあ、せっかく貰ったのに。ごめん、パパもすっかり気が付かなくて(*´Д`)」
なんとせっかくいただいた
これと

これを
忘れてくるダメダメ親子(*´Д`)
こーはショックで超号泣
ゆっちゃんは爆睡中
思い返せば今回のキャンプ
忘れ物が結構多く
途中でウェットティッシュやキッチンペーパーを購入したり
まさかのテーブルを忘れたり
![]() ロゴス(LOGOS) テーブル【送料無料】ロゴス(LOGOS) 3FD サイドテ... |
サイドテーブルですが父子の我が家ではメインテーブル
このテーブルは昨日の運動会の昼ごはんでも
低くしてお座敷スタイルで大活躍
三つ折りなので省スペース!
去年テーブルが無くて結構不便だったので嫁にも好評でした
ナイスキャンプ道具!!
少し脱線しましたが
せっかくいただいたのに忘れるなんて失礼にもほどがあります(>_<)
よっしゃんさんには謝りのメールとお電話をさせて頂きまして
なんとご厚意で
じゃーん!送っていただきました
二人とも大喜び
よっしゃんさんありがとうございます!!
なんとよっしゃんさんには
マキノでこちらも頂いております
なんだかわかりますか?
私は見た瞬間気が付きました!!
よっしゃんさん作の小川張り用の自作ベルト
厚みと幅のあるベルトなので荷重がかかってもまったく問題なさそうです!
わーいむっちゃうれし~!!
今度は小川張りしちゃうぞ~(´▽`)
これは頂いた瞬間タープの収納袋に大切に保管しましたので忘れませんでしたよ(/ω\)
親父はちゃっかりしております(笑)
貰ってばっかりでほんとに申し訳ないです(/ω\)
よっしゃんさん
ありがとうございます~(´▽`)ノ
お手数ですがよろしければぜひポチッとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
2014年09月27日
つめこみ完了

ついでに設営完了!
レジャーシート的な

今日はこーの運動会
昨日はお弁当の準備が忙しくて
更新サボりましたσ(^_^;)
赤組応援のポチっとお願いします( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村
2014年09月24日
4回目のキャンプレポ「楽しかったグルキャンもそろそろ撤収」 マキノ高原キャンプ場 その6
あっきー.です
今日はちょっとした事件が起きまして
何か月かぶりに定時ダッシュしましたが
特に大事にはならなかったのでブログに書くほどでもありませんでした
なら書くなよって話ですが(´▽`)
お手数ですがよろしければぜひポチッとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
さて長々と書いておりますが昨日の続き
そろそろラストまで書きたいですね
朝食後は当然カロリーを消費するため
うちのビリー隊長が先陣をきってポイントラリーに出発します
このポイントラリー
この写真の左側にある看板を探して

マキノ高原をほぼ一周するので1時間ぐらいかかるのですが
うちの隊長が張り切りまして、ほぼ全部回りました(*´Д`)
おーい大人たちは結構しんどいよ~(*´Д`)
そりゃちょっと痩せますね
ついでにサイトも見て回れたので
とっても刺激になりました
やっぱりワンポール良いな~
![]() ファミリーやグループで楽しめるモノポールテント/広々テント10%OFF(... |
鉄骨もやっぱ良いな~
![]() [ ogawa campal 小川テント 小川キャンパル | 小川 テント シェ... |
なんて夢は置いておき(TT
ウォーキング中に見た
森の隠れ家サイトは高原サイトから離れており静かで見晴らしも良いところでした

ヨキトギ川のつり橋を渡った先の

林間サイトはプライベート感もあって、一番人気なのも頷けます
こー(*´Д`)父ちゃんはそろそろ限界だぞ~(笑)
なんとかほぼ一周回れました
その後
テントや荷物はタープを残してほぼ撤収完了し
よっしゃんさんプレゼンツの
記念プレート作り
木の板に子供たちが絵を描いて
よっしゃんさんがバーナーで炙ってくれました(´▽`)
すごい!
これほんとにいい記念になりました
今後もやってみようと思います。
後に事件は起きるのですが・・・
記念プレートの後は先ほどのつり橋の下で川遊び!
水が超つめたい
キンキンに冷えたビール並みです(*´Д`)
長時間いると風邪を引きそうだったので10分ちょっとで退散
お昼も近づいてきたのでそろそろ帰ろうと思っていたのですが
よっしゃんさん家からお昼ご飯までご馳走になってしまいました(´▽`)
こー「父ちゃんの焼きそばよりめっちゃうまい!」
まったくその通りで美味しかった~~
ご飯を食べた後はみんなで写真をとって

※写真はよっしゃんさんの所からお借りいたしました(/ω\)まずかったら言ってくださいね
ついにお別れ
仲良くなった子供たちがとっても寂しそうでした
一番寂しかったのは私かもしれませんが(/ω\)
もちろん、また一緒にキャンプしようと約束しました!!
ちょっとおセンチなこーとの帰り道の会話
こー「うちも二泊したかったのに」
でもうちはママが来ないから無理だよ
こー「ママも来ればいいのに」
泣かれると困ってしまいますね
いつか君とキャンプを
さてこれで終了かと思いきや・・もうちょっと続きます(´▽`)ノ
2014年09月24日
4回目のキャンプレポ「すがすがしい朝と仲良し子供達」 マキノ高原キャンプ場 その5
あっきー.です
今日は祝日で良い天気だったので
絶好のアウトドア日和だったのではないでしょうか
我が家?
もちろん私
余裕で出勤日です(笑)
基本的に平日中日の祝日は出勤です
しかも月1回程度、土曜日出勤もありまして(TT
今週末はこーの運動会ですが、台風の動向が気になります
なんとか早めに被害なく過ぎ去ってほしいものです
さてちょっと間が空きましたが忘れないうちにレポの続きを
焚き火の後、寝る前のトイレに行く時はこいつが役に立ちました(´▽`)
写真は眠くてとってませんが、こーも張り切って照らしてくれました
テントに戻った後は疲れもあって横になった途端記憶がありません
そのせいで夜の気温を押さえていない体たらく( ;∀;)
来年以降の為にもここはこの時期の気温を確認しておきたかった
おそらく15℃前後だと思われますが・・・
間違っていたら申し訳ないです
少し厚手の長袖が必要な気温でした
起床は5時ごろ
すぐテントの横が道だったので
足音が気になって起きました
朝食はこいつでパンケーキを温め
よっしゃんさんからコーヒーを頂きました(^^)/
朝のコーヒー最高です
子供たちはホットサンドを頂きまして(/ω\)
後ろにいる こーはすっかり よっしゃんさん家の息子に見えます
図々しいなぁ まったく(>_<)
ゆっちゃんは昨日の夜食べる前に寝てしまったので
大量に頂きまして(/ω\)
よっしゃんさんすいません、ごちそうさまです
頂いてばっかりの我が家でほんとうに申し訳ないです( ;∀;)
むっちゃ美味しかったとのことで
ついにウチもこれを購入しなければなのでしょうか
![]() ご家庭で手軽にホットサンドが手軽に作れます♪【あす楽】BAWLOO... |
さて我が家は悲しくも今日が撤収日
ちまちまと親父が撤収に向けて片付けている間
この前日初めてあったとはほんとに思えない4兄弟で仲良く遊んでくれています
この写真がベストショットだと思います
女の子同士も
男の子同士も

もちろんパパ同士も
グルキャンってほんとに良いですね
今日はここが良いタイミングなので
続きはまた明日(´▽`)ノ
よろしければポチっとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
2014年09月23日
懺悔(*´Д`)
あっきー.です
昨日はちょっとした接待的なものに連れていかれまして
肉(´▽`)
わたくしダイエット中なんですけど(*´Д`)
でも米は食べませんでしたヨ(´▽`)
というわけでジムに行けてないので測定ができてません( ;∀;)
家測定では変化無し(がびーん)
今週は頑張り ま す
そして昨日は返信すらできずに就寝してしまい申し訳ないです( ;∀;)
さらに
まだまだ懺悔が続きます
昨日の
いかにもおしゃれになりましたよ風なこの記事
スッキリした~とか書きましたが
そんなにおしゃれになってませんから!!(残念!!)
波田陽区かよ(*´Д`)
ってケンーGさんとネタかぶってるし(笑)
おしゃれには程遠い我が家のサイト
もっと精進致します( ;∀;)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
2014年09月21日
サイトぐらいはスマートに 噂のコーナンの折りたたみメタルラックをゲット
あっきー.です
今週末はのんびり過ごしてました
よければポチっとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
さてレポの途中ですが
先にこいつを紹介しときたいなと思いまして
ひるがのでの我が家のサイトはこんな感じで
やっぱり収納Boxをそのまま出すのはちょっと頂けないので
小物を籠とかにまとめたいなと思いまして
そうするとその籠をおくラックが欲しい
無難にコーナンラック木製を買おうかとも思いましたが
![]() 465×300×高さ570mm。キャンプ道具をスッキリ収納!キャプテンス... |
籠の幅に対して狭いんですよね
なので、最近話題のこれを購入しちゃいまいした
コーナンの折りたたみメタルラック
ニトリで購入した籠に小物を入れ
こんな感じにしてみました
籠の中身は
キッチン用品をまとめたものと、常温系の食べ物(主におかしw)
あと虫対策グッツたちをそれぞれまとめてみました
まずまずスッキリ(´▽`)
類似品もありますが・・・高い
![]() 【送料無料】折りたたみが可能なファーストラックシリーズ。[北欧 モ... |
コーナン様様ですね
ただ、我が家にはこれをしまう収納が(*´Д`)
2014年09月19日
4回目のキャンプレポ「初めてのグルキャンで焚き火」 マキノ高原キャンプ場 その4
あっきー.です
昨日、一昨日と出張だったのでついつい沢山食べてしまったので・・・
今日はいつもより多めにウォーキングしてきました
まるでハムスターのように・・・
ってこんなでかいハムスターがいるとホラーですけどね(*´Д`)
さて
今日もやっぱりレポの続き
夜ご飯を一足先に食べ終わった子供達が暇をもてあそんでいましたので
子供焚き火を仲良くしてもらいました

ゆっちゃんはご飯を食べる直前に寝てしまい
すでにテントでお休み中です
子供達も焚き火を楽しんでもらえたようです
さらに花火も
キャンドルが無かったので焚き火からつけましたが・・・ちょっと熱い
花火をバラしたり配ったりしてたのですっかり写真を撮り忘れました(*´Д`)
花火もそろそろ売っていないので
今年はさすがにラストでしょうか
そのあとは大人焚き火
子供たちはサイリューム?(わっかにして手に付ける光るやつ)ケミカルライトが正式名称でしたっけ?で遊びます
子供たちによるダンスショー

写真ではわかりにくいですが
なかなか面白かったですよ~
ちょっと冷え込んだので
こーをひざの上にのせ
よっしゃんさんの奥様からコーヒーを頂き
まったりと
月が山際から覗いたと思ったら
すごい速さで昇っていくのにびっくりしました
スマホではこれが限界でした
秋の夜長に焚き火と月
キャンプでしか味わえない最高のひと時でした
22時前にこーがうとうとしていたので寝ることに
とっても楽しかった一日目がようやく終了(´▽`)
私のレポが遅いだけですが(笑)
お手数ですがよろしければぜひポチッとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
2014年09月19日
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3
あっきー.です
今日も続きを~
Wビリー隊長のおかげでお腹周りがなんとなくすっきりしたような・・・
ここからようやく普通のキャンプに戻します(笑)
なんと
ここでよっしゃんさんからサプライズプレゼント(´▽`)
これを覚えて頂いておりまして
頂いたのがこれ

ジャーン
すごい!!
超本格的!
よっしゃんさんありがとうございます!!!
ちなみにこーが持っているのは折り紙で作った紙飛行機(笑)
この本の紙飛行機すごいです
すごく良く飛びます
大人も楽しく飛ばしました(´▽`)
拾いに行くのも結構な運動に(笑)
とっても楽しかった(´▽`)
次の日もうちのこーとよっしゃんさんの息子さんとで
男同士で紙飛行機飛ばして遊んでました
女の子同士も超仲良し
時間も夕方になってきたので
ついにあの
新兵器を出します っていうほどのものでもないのですけど(*´Д`)
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(9/30 23:59迄)... |
まずは組立
なんとこーがやってくれました

今日のいぶし銀のあいつに入れるのは
例のアメリカンの豚肉、笹かま、煮卵、カマンベールチーズ
上段に笹かま、煮卵、カマンベールチーズをのせまして
下段にベーコン

山のフドウの手と足が写ってますが
それはベーコンじゃないっす(*´Д`)
ブロック状の桜チップを炭火に突き刺して火を点けまして
いぶします

温燻の50℃以上までなかなか温度がなかなか上がらなかったので
2本同時加熱してやりました(´▽`)
ようやく50℃を超えましたが、2時間ではベーコンは怪しいので
仕方がなく上段の「笹かま、煮卵、カマンベールチーズ」のみ夕食に
初めてのものを試食していただく形になってしまいました(*´Д`)
子供用につくねと焼き鳥を少々
焼き鳥はこーがいつの間にか全部食べてましたが(ぉーぃ
よっしゃん家はダッチ料理
とっても美味しいお肉を頂きました(´▽`)
もう一緒に焼いたガーリックも最高にほっくほく
ダッチほしいいいいい~~~
スノピの焚火台も超カッコイイ
そして肝心のお肉の写真がないのは美味しすぎて撮るのを忘れてしまうという、よくあるやつです
親子共々
よっしゃん家の大変美味しい晩御飯を沢山頂きました~(´▽`)
ほんとにすいません!!
奥様からはこのキンキンに冷えた
私の大好きな金麦を(´▽`)以前から何度か出てますよね
普段はキャンプでは呑まないのですが
今日はお言葉に甘えて
っていうか甘えすぎですが・・・(*´Д`)反省しなければ
次回の為に追記しますと
ベーコンは追加でさらに2時間以上いぶしました(50℃到達後計4時間)
出来上がったのが夜遅くなったのと
初めてなので命に係わってはまずいので
家に持ち帰ってとりあえず毒見しました
生ベーコン状でしたので焼いて食べました
とりあえず今のところわたくしピンピンしておりますので
問題ないようです
ちょっと塩辛いのですが最初にしてはまずまずでした~
特に燻卵美味しかったです。嫁にも好評でした。
この燻製のおかげでもしかしたら・・・
って展開は無いですけどね(笑)
あぁ。。まだ一日目が終わらない(*´Д`)
カマンベールのトロトロ感もなかなかでした~

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ