2014年09月17日
「はじめてのグルキャン、よっしゃんさんと一緒」 4回目のキャンプマキノ高原キャンプ場 その1
こんばんわ
あっきー.です
昨日は片付けと家族サービス?で疲れまして
すぐに寝てしまい、更新サボってしまいました
朝更新したかったのですが、火曜日は朝弁当作っているので更新できないのです
めったにやりませんが、ついやってみたくなったので
すごくクオリティの低いキャラ弁を作ってみました
2年生にはちょっと幼いですけど(*´Д`)
本人は喜んでいたので良しとしますが

ジバニャン風(*´Д`)
顔のチーズの一部が裂けた これぞ裂けるチーズ・・・(*´Д`)
今日はまずはお詫びから
月曜日は報告の日なのですが、都合により明日以降のレポの途中に入れたいと思います
それでは
2014.9.13~14 マキノ高原キャンプ場
「はじめてのグルキャン、よっしゃんさんと一緒」のレポ
昨日までも少し書いておりますが、4回目のキャンプにして初めてブロガーさんに会いました。
しかも一緒にキャンプさせて頂きました(´▽`)
お相手は「その箱は何ですか?(家族に内緒で、キャンプ道具を買ってみた!)」のよっしゃんさんご一家のみなさまです。
なんと急遽参戦されたご両親様もご一緒に、三世代でキャンプ!羨ましい限りです。
自分も息子と一緒に爺さんになってもキャンプに行きたいなと思いました。
みなさんとっても優しくして頂きまして、色々とお世話になってしまいました。
よっしゃんさんにはこのブログのかなり初期からコメントを沢山頂いていまして、ほんとにありがとうございます(´▽`)ノ。
さかのぼること9月9日、3連休のキャンプ場が決まっていなかった我が家。
一応我が家が狙っていたのは今まで行ったことがなくて、そこそこ近場の
三重方面の高規格キャンプ場or奈良の天川周辺のキャンプ場を狙ってはいたものの、
無理だったら最悪一週伸ばそうかと思っていました。
その我が家にこの記事
へのよっしゃんさんからのありがたいお誘いから始まります。
仕事が終わった後コメントに気が付きまして、とっても悩みました。
実は、自分としては「行きたい」で即答だったのですが
ウチの最大のネックはマキノ高原のトイレでした。
「マキノ高原」は以前行ってみたいと思った事がありまして
調べた結果、トイレがかなりワイルド系であるという事がわかっていました
うちのゆっちゃんにはハードル高いな~と(虫がいると断固としてトイレに行かないのです)いうことで
一旦は泣く泣くお断りのメールをさせて頂いたのです。
が、そのメールへのよっしゃんさんの返信が
「また、もし一緒に行ってみようかな?って思ったら、いつでも連絡くださいね」と
とっても嬉しいありがたいお言葉を頂きまして・・・
よっしゃんさん=良い人=一緒にキャンプに行きたい!!!
って方程式が完成しまして
でも娘のトイレがなぁ
と
ゆれる乙女心・・・もといおっさん心
これは子供を説得してみようと考え、一日お時間を頂き、子供達と相談。
あっきー.「一緒に遊べるお友達とキャンプしてみたい?」
と聞いてみると
二人「ほんと?したい、したーい」
すごく良い食いつきです(笑)
あっきー.「でもトイレにちょっと虫がいるかもよ?」
ゆっちゃん「パパがやっつけてくれるから大丈夫」
あっきー.「じゃあ、虫がいたらスプレーでやっつけるから、トイレできる?」
ゆっちゃん「うん」
となりまして
さっそくその日の昼休みにメール
で、ご一緒させて頂くことに(´▽`)
ブログでは交流があるものの、全く面識のない方といきなり一緒にキャンプ・・・
ちょっと前までは全く考えられないことなのですが
他の方のブログを見させて頂きまして、その楽しそうな雰囲気に憧れ
ついに自分もこの時が来たのかと
不安よりも
どきどきわくわくです(´▽`)
もう決定からの二日間は準備で大忙し
4回目ということで、なんというか慢心があったと思います。
ほとんど準備が出来ていなかったのです
その慢心はその後ボディーブローのように効いてくるのですが・・・
仕事終わりに買い物したり
今回のメインである燻製の準備を進めます
ベーコンの塩抜きをしなければ
6日間仕込んでいたベーコンを流水で30分塩抜き後、
味見用のミニサイズの肉を薄く切り焼いてみます

真ん中の小さいやつは味見用
(*´Д`)辛っ
塩っ辛くて食べられたものではありませんでしたので。
一晩水につけ冷蔵庫で塩抜きしました。
前日は食材の買い出しと夜ごはん用の食材を下ごしらえしておきました。
父子なので、現地で作るのは最低限にしないと大変です。
しかも今回は燻製がメインだったので、それに注力するため他は簡単なものにしましたが
それでもちょっと時間がかかってしまいご迷惑を(*´Д`)
なんと今日は出発すらできませんでしたが
続きます(*´Д`)
よろしければ最後にニャイーンとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
あっきー.です
昨日は片付けと家族サービス?で疲れまして
すぐに寝てしまい、更新サボってしまいました
朝更新したかったのですが、火曜日は朝弁当作っているので更新できないのです
めったにやりませんが、ついやってみたくなったので
すごくクオリティの低いキャラ弁を作ってみました
2年生にはちょっと幼いですけど(*´Д`)
本人は喜んでいたので良しとしますが
ジバニャン風(*´Д`)
顔のチーズの一部が裂けた これぞ裂けるチーズ・・・(*´Д`)
今日はまずはお詫びから
月曜日は報告の日なのですが、都合により明日以降のレポの途中に入れたいと思います
それでは
2014.9.13~14 マキノ高原キャンプ場
「はじめてのグルキャン、よっしゃんさんと一緒」のレポ
昨日までも少し書いておりますが、4回目のキャンプにして初めてブロガーさんに会いました。
しかも一緒にキャンプさせて頂きました(´▽`)
お相手は「その箱は何ですか?(家族に内緒で、キャンプ道具を買ってみた!)」のよっしゃんさんご一家のみなさまです。
なんと急遽参戦されたご両親様もご一緒に、三世代でキャンプ!羨ましい限りです。
自分も息子と一緒に爺さんになってもキャンプに行きたいなと思いました。
みなさんとっても優しくして頂きまして、色々とお世話になってしまいました。
よっしゃんさんにはこのブログのかなり初期からコメントを沢山頂いていまして、ほんとにありがとうございます(´▽`)ノ。
さかのぼること9月9日、3連休のキャンプ場が決まっていなかった我が家。
一応我が家が狙っていたのは今まで行ったことがなくて、そこそこ近場の
三重方面の高規格キャンプ場or奈良の天川周辺のキャンプ場を狙ってはいたものの、
無理だったら最悪一週伸ばそうかと思っていました。
その我が家にこの記事
2014/09/08
へのよっしゃんさんからのありがたいお誘いから始まります。
仕事が終わった後コメントに気が付きまして、とっても悩みました。
実は、自分としては「行きたい」で即答だったのですが
ウチの最大のネックはマキノ高原のトイレでした。
「マキノ高原」は以前行ってみたいと思った事がありまして
調べた結果、トイレがかなりワイルド系であるという事がわかっていました
うちのゆっちゃんにはハードル高いな~と(虫がいると断固としてトイレに行かないのです)いうことで
一旦は泣く泣くお断りのメールをさせて頂いたのです。
が、そのメールへのよっしゃんさんの返信が
「また、もし一緒に行ってみようかな?って思ったら、いつでも連絡くださいね」と
とっても嬉しいありがたいお言葉を頂きまして・・・
よっしゃんさん=良い人=一緒にキャンプに行きたい!!!
って方程式が完成しまして
でも娘のトイレがなぁ
と
ゆれる
これは子供を説得してみようと考え、一日お時間を頂き、子供達と相談。
あっきー.「一緒に遊べるお友達とキャンプしてみたい?」
と聞いてみると
二人「ほんと?したい、したーい」
すごく良い食いつきです(笑)
あっきー.「でもトイレにちょっと虫がいるかもよ?」
ゆっちゃん「パパがやっつけてくれるから大丈夫」
あっきー.「じゃあ、虫がいたらスプレーでやっつけるから、トイレできる?」
ゆっちゃん「うん」
となりまして
さっそくその日の昼休みにメール
で、ご一緒させて頂くことに(´▽`)
ブログでは交流があるものの、全く面識のない方といきなり一緒にキャンプ・・・
ちょっと前までは全く考えられないことなのですが
他の方のブログを見させて頂きまして、その楽しそうな雰囲気に憧れ
ついに自分もこの時が来たのかと
不安よりも
どきどきわくわくです(´▽`)
もう決定からの二日間は準備で大忙し
4回目ということで、なんというか慢心があったと思います。
ほとんど準備が出来ていなかったのです
その慢心はその後ボディーブローのように効いてくるのですが・・・
仕事終わりに買い物したり
今回のメインである燻製の準備を進めます
ベーコンの塩抜きをしなければ
6日間仕込んでいたベーコンを流水で30分塩抜き後、
味見用のミニサイズの肉を薄く切り焼いてみます
真ん中の小さいやつは味見用
(*´Д`)辛っ
塩っ辛くて食べられたものではありませんでしたので。
一晩水につけ冷蔵庫で塩抜きしました。
前日は食材の買い出しと夜ごはん用の食材を下ごしらえしておきました。
父子なので、現地で作るのは最低限にしないと大変です。
しかも今回は燻製がメインだったので、それに注力するため他は簡単なものにしましたが
それでもちょっと時間がかかってしまいご迷惑を(*´Д`)
なんと今日は出発すらできませんでしたが
続きます(*´Д`)
よろしければ最後にニャイーンとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

ダイエット日記 ブログランキングへ
Posted by あっきー. at 00:01│Comments(10)
│マキノ高原キャンプ場
この記事へのコメント
お弁当作ってるんですか?!。えらーい!。すごーい!!。ジバニャン風・・・すんません、吹いてしまいました(笑)
でも絶対!こーちゃんは嬉しいはずです!!。私も、幼稚園の頃 お母さんがドラえもん風な手書き下着を作ってくれました。まだ鮮明に覚えています!。こーちゃんも素敵な思い出残ってると思います!!
そして、そしてグルキャンお疲れ様です!。楽しいけどキャンプ、やっぱり疲れますよねぇぇ(と、無理やり強要)。お子さん二人も楽しまれたようで、虫をスプレーでシューっってやっつける姿!ゆっちゃんに見せつけてあげたのでしょうか?続きが楽しみです!
でも絶対!こーちゃんは嬉しいはずです!!。私も、幼稚園の頃 お母さんがドラえもん風な手書き下着を作ってくれました。まだ鮮明に覚えています!。こーちゃんも素敵な思い出残ってると思います!!
そして、そしてグルキャンお疲れ様です!。楽しいけどキャンプ、やっぱり疲れますよねぇぇ(と、無理やり強要)。お子さん二人も楽しまれたようで、虫をスプレーでシューっってやっつける姿!ゆっちゃんに見せつけてあげたのでしょうか?続きが楽しみです!
Posted by めぐっちゃん at 2014年09月17日 01:52
両肩に装備された殺虫剤スプレーが火を吹くぜ!
ってやはりレポはまだお預けですかw
ってやはりレポはまだお預けですかw
Posted by こーいち
at 2014年09月17日 05:33

おはようございます(*^-^*)
ジバニャン風
風はいらないほどのクオリティやと思います~♪
右耳の裂け具合が細かく再現されてますし(*^-^*)
燻製の出来上がりも楽しみです(^-^)v
ジバニャン風
風はいらないほどのクオリティやと思います~♪
右耳の裂け具合が細かく再現されてますし(*^-^*)
燻製の出来上がりも楽しみです(^-^)v
Posted by きみぃ
at 2014年09月17日 07:08

めぐっちゃんさん
おはようございます(´▽`)
怪しいでしょ~(笑)
自分で作っておいて言うのもなんですが
ある意味違う妖怪になってしまいました(*´Д`)
でも親が作ってくれたものって小さいうちは喜んでくれるんですよね~
もうちょっと大きくなると嫌がられるのですけど( ;∀;)
強要必要ないですよ~ほんとに疲れました~。楽しくてですけどね~。
続きも頑張りまーす
おはようございます(´▽`)
怪しいでしょ~(笑)
自分で作っておいて言うのもなんですが
ある意味違う妖怪になってしまいました(*´Д`)
でも親が作ってくれたものって小さいうちは喜んでくれるんですよね~
もうちょっと大きくなると嫌がられるのですけど( ;∀;)
強要必要ないですよ~ほんとに疲れました~。楽しくてですけどね~。
続きも頑張りまーす
Posted by あっきー.
at 2014年09月17日 07:19

こーいちさん
おはようございます(´▽`)
両肩に装備。。。ガンタンクみたいでカッコイイ?ですね
出発までしか書けませんでした
レポは無駄に長く書いてしまいます(笑)
おはようございます(´▽`)
両肩に装備。。。ガンタンクみたいでカッコイイ?ですね
出発までしか書けませんでした
レポは無駄に長く書いてしまいます(笑)
Posted by あっきー.
at 2014年09月17日 07:23

きみぃさん
おはようございます(´▽`)
ありがとうございます!
とりあえず5メートルぐらい離れて見たら風要らないかもですね(笑)
近くで見るとほんとなんか違う物体に見えるんですよ~
燻製まであと何回レポでたどり着くか解りませんが(笑)
頑張って書きたいと思います(´▽`)
おはようございます(´▽`)
ありがとうございます!
とりあえず5メートルぐらい離れて見たら風要らないかもですね(笑)
近くで見るとほんとなんか違う物体に見えるんですよ~
燻製まであと何回レポでたどり着くか解りませんが(笑)
頑張って書きたいと思います(´▽`)
Posted by あっきー.
at 2014年09月17日 07:26

おはようございます(^ ^)
あっきー.さん、凄いですね!
キャラ弁まで作れちゃうんですか!?
流石、優しさ満点パパ(^ ^)
こー君の喜ぶ顔が目に浮かびます。
トイレ、ホントに何とかして欲しいですよね!
自然いっぱい、ワイルド過ぎる!
あれなら、外でする方が全然マシかも?(笑)
あっきー.さん、凄いですね!
キャラ弁まで作れちゃうんですか!?
流石、優しさ満点パパ(^ ^)
こー君の喜ぶ顔が目に浮かびます。
トイレ、ホントに何とかして欲しいですよね!
自然いっぱい、ワイルド過ぎる!
あれなら、外でする方が全然マシかも?(笑)
Posted by よっしゃん
at 2014年09月17日 07:35

おはようございます(^^)
お弁当凄すぎ!!
私も作ってましたよ~キャラ弁(^-^)
めんどくさいけど、子供が喜ぶのでつい作ってしまいますよね♪
グルキャンほんと楽しいですね
今回改めて思いました(*^^*)
トイレはかなり重要ですね、、、
私が虫(特に蜘蛛(´д`|||)ダメなんで
トイレが綺麗な所を選んでしまいますね
(^^;
お弁当凄すぎ!!
私も作ってましたよ~キャラ弁(^-^)
めんどくさいけど、子供が喜ぶのでつい作ってしまいますよね♪
グルキャンほんと楽しいですね
今回改めて思いました(*^^*)
トイレはかなり重要ですね、、、
私が虫(特に蜘蛛(´д`|||)ダメなんで
トイレが綺麗な所を選んでしまいますね
(^^;
Posted by susuママ
at 2014年09月17日 08:13

よっしゃんさん
こんばんわ~(´▽`)
キャラ弁っていうか怪しい弁当ですけどね(笑)
こーは喜んでくれました(´▽`)
マキノ高原はトイレ以外は完璧なんですけどね~
あのトイレだけは残念(*´Д`)
管理棟の隣のだけすこしマシでしたけどね~
こんばんわ~(´▽`)
キャラ弁っていうか怪しい弁当ですけどね(笑)
こーは喜んでくれました(´▽`)
マキノ高原はトイレ以外は完璧なんですけどね~
あのトイレだけは残念(*´Д`)
管理棟の隣のだけすこしマシでしたけどね~
Posted by あっきー.
at 2014年09月17日 22:51

susuママさん
こんばんわ~(´▽`)
そうなんですよ
対して器用でもないのに喜ぶので作ってしまいます
あまりに怪しかったのでつい写真UPしちゃいました(笑)
グルキャンってほんと楽しかったです!
susuママさんも3組のブロガーさんに会われて羨ましい限りです
トイレはほんと大事なんですよね
キレイなところだとほんとに助かります
こんばんわ~(´▽`)
そうなんですよ
対して器用でもないのに喜ぶので作ってしまいます
あまりに怪しかったのでつい写真UPしちゃいました(笑)
グルキャンってほんと楽しかったです!
susuママさんも3組のブロガーさんに会われて羨ましい限りです
トイレはほんと大事なんですよね
キレイなところだとほんとに助かります
Posted by あっきー.
at 2014年09月17日 22:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。