ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年09月19日

4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3

こんばんわ
あっきー.です

今日も続きを~






Wビリー隊長のおかげでお腹周りがなんとなくすっきりしたような・・・
ここからようやく普通のキャンプに戻します(笑)




なんと
ここでよっしゃんさんからサプライズプレゼント(´▽`)




これを覚えて頂いておりまして


頂いたのがこれ


4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3

ジャーン






すごい!!


超本格的!


よっしゃんさんありがとうございます!!!




ちなみにこーが持っているのは折り紙で作った紙飛行機(笑)



この本の紙飛行機すごいです

すごく良く飛びます
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3


4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3




大人も楽しく飛ばしました(´▽`)


拾いに行くのも結構な運動に(笑)




とっても楽しかった(´▽`)

次の日もうちのこーとよっしゃんさんの息子さんとで
男同士で紙飛行機飛ばして遊んでました



女の子同士も超仲良し
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3





時間も夕方になってきたので



ついにあの



新兵器を出します っていうほどのものでもないのですけど(*´Д`)




まずは組立
なんとこーがやってくれました
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3




今日のいぶし銀のあいつに入れるのは
例のアメリカンの豚肉、笹かま、煮卵、カマンベールチーズ



上段に笹かま、煮卵、カマンベールチーズをのせまして
下段にベーコン


4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3
山のフドウの手と足が写ってますが
それはベーコンじゃないっす(*´Д`)


ブロック状の桜チップを炭火に突き刺して火を点けまして
いぶします
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3




温燻の50℃以上までなかなか温度がなかなか上がらなかったので
2本同時加熱してやりました(´▽`)

4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3



ようやく50℃を超えましたが、2時間ではベーコンは怪しいので
仕方がなく上段の「笹かま、煮卵、カマンベールチーズ」のみ夕食に
初めてのものを試食していただく形になってしまいました(*´Д`)
子供用につくねと焼き鳥を少々
焼き鳥はこーがいつの間にか全部食べてましたが(ぉーぃ



よっしゃん家はダッチ料理
とっても美味しいお肉を頂きました(´▽`)
もう一緒に焼いたガーリックも最高にほっくほく
ダッチほしいいいいい~~~


4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3


スノピの焚火台も超カッコイイ


そして肝心のお肉の写真がないのは美味しすぎて撮るのを忘れてしまうという、よくあるやつです



親子共々
よっしゃん家の大変美味しい晩御飯を沢山頂きました~(´▽`)
ほんとにすいません!!
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3


奥様からはこのキンキンに冷えた
私の大好きな金麦を(´▽`)以前から何度か出てますよね
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3



普段はキャンプでは呑まないのですが
今日はお言葉に甘えて

っていうか甘えすぎですが・・・(*´Д`)反省しなければ







次回の為に追記しますと

ベーコンは追加でさらに2時間以上いぶしました(50℃到達後計4時間)
出来上がったのが夜遅くなったのと
初めてなので命に係わってはまずいので
家に持ち帰ってとりあえず毒見しました
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3



生ベーコン状でしたので焼いて食べました



とりあえず今のところわたくしピンピンしておりますので
問題ないようです


ちょっと塩辛いのですが最初にしてはまずまずでした~



特に燻卵美味しかったです。嫁にも好評でした。



この燻製のおかげでもしかしたら・・・

って展開は無いですけどね(笑)



あぁ。。まだ一日目が終わらない(*´Д`)

カマンベールのトロトロ感もなかなかでした~

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ダイエット日記 ブログランキングへ




同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事画像
帰り道で事件発生!マキノ高原最終
4回目のキャンプレポ「楽しかったグルキャンもそろそろ撤収」 マキノ高原キャンプ場 その6
4回目のキャンプレポ「すがすがしい朝と仲良し子供達」 マキノ高原キャンプ場 その5
4回目のキャンプレポ「初めてのグルキャンで焚き火」 マキノ高原キャンプ場 その4
4回目のキャンプレポ「はじめてのグルキャン、Wビリー隊長編」 マキノ高原キャンプ場 その2
「はじめてのグルキャン、よっしゃんさんと一緒」 4回目のキャンプマキノ高原キャンプ場 その1
同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事
 帰り道で事件発生!マキノ高原最終 (2014-09-28 23:15)
 4回目のキャンプレポ「楽しかったグルキャンもそろそろ撤収」 マキノ高原キャンプ場 その6 (2014-09-24 23:04)
 4回目のキャンプレポ「すがすがしい朝と仲良し子供達」 マキノ高原キャンプ場 その5 (2014-09-24 00:15)
 4回目のキャンプレポ「初めてのグルキャンで焚き火」 マキノ高原キャンプ場 その4 (2014-09-19 22:53)
 4回目のキャンプレポ「はじめてのグルキャン、Wビリー隊長編」 マキノ高原キャンプ場 その2 (2014-09-17 22:49)
 「はじめてのグルキャン、よっしゃんさんと一緒」 4回目のキャンプマキノ高原キャンプ場 その1 (2014-09-17 00:01)

この記事へのコメント
こんばんはー

燻製タマゴがおいしそぉ~~~~
じつはうちも同じ物買って
倉庫で出番を待っていますw

って出番っていつだろう・・・・。
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年09月19日 01:41
あっきーさん
こんにちは、そしてお久しぶりです(7/7以来なんで忘れられてるかもですが)

ブログ復活しましたんで今後ともよろしくです。

しかし凄いですね!!!!

ブログで出会った方とグルキャンに行くなんて!!!

凄い羨ましいと言うかなんと言うか

なぜか胸が熱くなりました

燻製とか超良いですね
 
ビールが止まらなくなるのも無理はないですね

私もアッキーさん達のグルキャンに混ぜて貰える日が来ることを夢に見ながら
ブログの方頑張って行きますので

これからも宜しくお願いしますね。
Posted by ケンーGケンーG at 2014年09月19日 11:07
おはようございます(^^)/

いや~っ、秘密兵器のチーズ、かまぼこ、玉子

最高にマイウー!でした!

次は、ベーコン楽しみにしてます(笑)

ふだん、あまり燻製は食べないんですが

ハマりそうです(*^^)

今、通りがかったコーナンでチップ買ってしまいました(笑)

いぶし処 に手が伸びたんですが、カバンに入らなかったので

とりあえず、ダッチでやってみます(^^)/
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2014年09月19日 11:09
こんにちは(*^-^*)

燻製美味しそうー!(^q^)
食べた事ないので、どんなお味か想像できない
うちも余裕が出てきたら挑戦してみたいです~♪

紙飛行機の本ってあるんですね
うちの息子にもそんなに飛ぶ折り方教えてあげたいわ☆
Posted by きみぃきみぃ at 2014年09月19日 13:58
金麦冷やして待ってるからぁーーーーっ

(゜ロ゜)ハッ・・・す、すみません!!
「金麦」と聞くと体が勝手に・・・

燻製!!美味しくできたんですね~!。次はベーコン、リベンジ!!ですね!。
Posted by めぐっちゃん at 2014年09月19日 15:07
Roly-Polyさん
こんばんわ~(´▽`)

持ってらっしゃるんですね~

ぜひ簡単なのでやってみて下さい

どうでもいいアドバイスをさせて頂きますと・・・

付属の網は幅が広いのでウズラ卵は

乗りませんのでご注意ください(笑)
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年09月19日 22:55
ケンーGさん
こんばんわ~(´▽`)
そしてお久しぶりです!!

もちろん覚えてますよ~
デビューがグリム同士じゃないですか

ブログさっそくお邪魔させて頂きますね~

自分もブログを始めたころはまさか自分がグルキャンなんて

と思っていましたが、とっても楽しいですよ(´▽`)

違和感もあんまりないのが不思議でした。

この輪が広がるといいな~と思っていますので
よかったらいつかキャンプ場でも(´▽`)ノ
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年09月19日 23:02
よっしゃんさん
こんばんわ~(´▽`)

ありがとうございます

ぶっつけ本番で試食みたいになってしまいまして申し訳ないです

でもなんとか食べれる感じに出来上がって良かったです


ダッチでも余裕で出来ちゃいますね~

次は早めにスタートさせてベーコンもご試食お願いします(´▽`)ノ
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年09月19日 23:05
きみぃさん
こんばんわ~(´▽`)

良く売っているスモークチーズとかと同じなんですけど
風味のパンチがちょっと強めで

やってみる価値ありだと思いますよ~(´▽`)
チーズや卵は超簡単なので
ぜひおすすめします

今回頂いた紙飛行機の本の紙飛行機はとってもよく飛びました
マキノ高原の吹きおろしの風の影響もありますけど
楽しかったですよ~

でも普通のビニール袋のほうが良く飛んでいたのは内緒ですw
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年09月19日 23:09
めぐっちゃんさん
こんばんわ~(´▽`)

金麦は断然 檀れいに待ってて頂きたい!!

プレモルが美味しいのはわかってますが

私は金麦が好きです(笑)


燻製よかったですよ~

ベーコンはもうちょっと仕込みも燻も工夫してみます(´▽`)ノ
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年09月19日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4回目のキャンプレポ「グルキャンでも燻製に挑戦だ」 マキノ高原キャンプ場 その3
    コメント(10)