ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年07月14日

スクリーン?ヘキサ?レクタ? タープ購入にあたり考察するも衝動買い

こんばんわ
あっきー.です

今日はタープ購入について

キャンプデビューではカンタンタープをレンタルし、風の強さに少々ビビッてみたり汗
キャンプ2回目は木陰でやり過ごしつつも、松の枝から落ちてくるミニ松ぼっくりみたいなやつに悩まされてみたり汗


ウチは2回目のキャンプ終了時点でタープを所有していませんでした。
しかしながら次回キャンプは夏キャンということで

さすがにタープは要るだろうと思い
タープ購入を決意。

嫁に予算を相談するも

「ボーナス小遣い(僅か1万円ですが)があるじゃないのこりは分割でも良いわよ?」

と優しい言葉?を頂きまして男の子エーン


予算の件は後で考えるとして


まずは何を買うかを考えました。
ちなみにこの時点ではお気に入り登録させていただいているRoly-Polyさんのように
自作でタープなんて全く考えておりませんでしたので・・・
(※Roly-Polyさん無断リンク申し訳ありません。問題ありましたら言って貰えると助かります。消去いたします。)

タープにも色々な種類があるのは私より皆さんの方が詳しいと思います。
そんな先輩キャンパーがいっぱい(´▽`)できればぽちっとお願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ暦2回の超初心者の私、出来ることは性能を調べることぐらい。
しかも今回はあまり調べきれていません。

そんな初心者のタープ選びがなんの役に立つかはまったく不明ですが
記録という点で書かせて頂きます。

ぐだぐだ書きますが、全然的外れなことも書いてあると思いますが
あくまで私の個人的な意見なので軽く読み飛ばしてくださいね


まずは必要な性能をまとめてみます。

①日よけ晴れ
やはりタープに求めるのは日よけ。暑さを凌ぐことが重要ですよね。
やはり「遮光性」の高いタープを選びたい。

②雨よけ雨
我が家のテントはお安い為、この辺はあまり期待できないので
もしもの時にテントの上にタープを被せるように張れば・・・などとも考えます。
この機能を表す数値としては「耐水圧」と「撥水性」ですかね

③風よけ
できれば風の強い日なんかは風を防ぎたい

④虫よけ
やはりメッシュ構造は魅力的

実は寝るだけのテントより実質滞在時間が長いのではないかと思われる為
タープ選びは重要ですね。

タープには主に
(1)スクリーンタープ
(2)カンタンタープ
(3)ヘキサタープ
(4)レクタタープ
がある事を学習

まず(2)は風に弱いイメージが先行して除外
虫除けを考えたとき(1)は非常に魅力的でした
雨よけや風よけにも強いイメージがあります

しかし夏は暑いのではないか?高地であれ、よほどの標高でなければ
真夏の昼間は30度を越えるはず
その時に風の通りが悪いスクリーンでは・・・
でも虫除け機能は捨てがたい

その時気がつきました
我が家のテントの償却期間は10回程度の予定
その後の新テントはツールームにするのではないかと!
ツールームの前室はスクリーンみたいなものではないかと!
(全く未定ですけどね)

うむ。ここは(3)ヘキサか(4)レクタだと決定
さてこの二つの違いは形と張り方のバリエーションでしょうか?

たぶん私の本来の好みでは性能重視ですので、
色々なバリエーションに張れるレクタなのです。
しかし私の中でヘキサに対する異常な憧れが・・・

一時的な感情とまではいきませんが、
キャンプブログを読み漁り、若干金銭感覚が麻痺した私が
結果的(衝動的)に私が選んだのはこれ
スクリーン?ヘキサ?レクタ? タープ購入にあたり考察するも衝動買い
すぐに琵琶湖の湖畔で試し張り(´▽`)

●材質:210Dポリエステルオックス・遮光ピグメントPUコーティング・耐水圧3,000mmミニマム、UVカット加工・テフロン撥水加工(初期撥水100点、5回洗濯後90点)

性能面は文句ないと思います。

欠点としては変形六角形なのでバリエーションが少ない事とたき火には弱そうですね
なのでたき火は離れてやります



ちょ、お前は1万円ぐらいのテントだろ
じゃあタープはそれ以下じゃねーのか!
という御意見

ごもっともでございます。

でも、ですね。

過去2回のキャンプは私をすでに
キャンプ大好きおじさんに変身させていたのです。
終わり無き物欲沼の世界に引き摺り込んでいたのでありました。


一回で終わるかもしれなかったテント選びに対して
今回は使い倒す自信があったので
えへ、お小遣いで分割払いですよ~(現時点で未だ借金生活)


スポオソ2割引とはいえ
ただの布1枚に3万円+α(ポール代)
自分でも自分の変化に驚いておりますが(笑)

さすがにPROは買うのをためらい、ポールはロゴスのプッシュアップポール250cmを
本物は280cmなんですけど、ポール一本で5千円近い値段なので(*´Д`)

小川のヘキサと悩んだのですが

グリムとこどもの国でみたHDタープ "シールド"・ヘキサに一目ぼれしていたのですドキッ





虫対策にこんな手もあるのですね




同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
初心者がキャンプデビューの為に一万円ぐらいで買えるテントを探した結果
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 我が家の一万円ちょいテントが・・・値下げされていた衝撃(*´Д`) (2014-08-27 00:01)
 初心者がキャンプデビューの為に一万円ぐらいで買えるテントを探した結果 (2014-06-30 23:22)

この記事へのコメント
おはようございます

ピーカーへの第一歩おめでとうございますww
そして物欲沼へようこそ(笑)

うちは初めはスクリーンタープを使ってましたが、夏はやはり風通しが悪く暑い…ので、ユニフレームのヘキサに変えました!
熊本県の歌瀬キャンプ場でのフリマで1万円でGETしましたよ♪
かなりの美品で、おまけにコールマンのランタンまでつけて頂きました( ̄∇ ̄*)ゞ

夏は暑さ対策&虫対策が大変です
うちの旦那は自分でハッカ水を作ってますよ
虫よけになるそうです
ドラッグストアにある材料で出来るので良ければネットで一度調べてみて下さい
Posted by susuママsusuママ at 2014年07月15日 08:27
だだっだ、だ〜♪
よんだ?
よんだよねー
自作すきーの
Roly-polyですw

リンク大歓迎ですよー(σ≧∀≦)σ

ヘキサの開放感憧れますよねー
同じ選択に迫られ、
自分は3万出せなかったタイプです(笑)
品質と安心と満足、これを考えると
値段相応な幕なのでしょうね^_^
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年07月15日 08:47
ちょwお高いwww

ウチなんて五分の一くらいのやつですよw

まー長く大事に使ってやってください(^ω^)
Posted by こーいちこーいち at 2014年07月15日 15:37
susuママさん
こんばんわ~(´▽`)


沼にどっぷり、あっきーです(´▽`)
ぜったいレギュラー会員以上にはならないピーカーですけどね~
むしろ他はソリステしか持ってません(笑)
スノピはお高い

ユニフレームのヘキサもめっちゃ候補でした。
レボフラップやレボルームとかもすごく気になります
しかもそんなお得にゲットされたなんて羨ましいかぎりです

ハッカ水!やっぱりみなさん作ってらっしゃいますよね
実は私も前回作ってみました
ブヨ(ブト?)に効果がある数少ない手段らしいですね
子供は涼しくなって気持ちいいと気にいってましたよ~
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年07月15日 22:28
呼ばれて飛び出て
Roly-Polyさんいらっしゃいませ~(´▽`)

Roly-Polyさんの自作タープ見たときは衝撃でした
もう少し早くあの記事を読んでいれば

私ももしかしたら作っていたかもしれません

まだお見せできるレベルに達してないので書いてませんが
私も下手ですが自作は好きなんですよ

自作はオンリーワンですからね
愛着が違いますよね!
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年07月15日 22:33
こーいちさん
こんばんわ~(´▽`)

ほんとに、自分でもなんでこんな高いものを買ったのか
未だに現実が見えておりません
見えているのはさみしいお財布の中身だけ

何回も大事に使いたいと思います
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年07月15日 22:34
おはようございます。

良い買い物しましたね(^^)

後々の事を考えると、欲しい物を買うのがベスト!

結局、買い直しとかになると勿体ないですもんね。
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2014年07月16日 08:57
よっしゃんさん
こんばんわ~

よっしゃんさんのブログへのコメントでは
同じのだーと思って
フライングして書いちゃったんですよね(笑)

ウチはびんぼーなのでProではないんですけど(/ω\)

同じヘキサ同士これからもよろしくお願いします(´▽`)ノ
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年07月16日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクリーン?ヘキサ?レクタ? タープ購入にあたり考察するも衝動買い
    コメント(8)