ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月17日

キャンプで夏休みの宿題をやっちまおう

こんばんわ
あっきー.です

昨日なんと1万PV達成致しました青い星青い星
3日で終わると思っていたのに
いつの間にか沢山の方に見ていただき
なんとかここまで続けられることが出来ました
カウンターが増えていくのが嬉しくて毎日更新できております。
大変ありがとうございます(´▽`)
大した内容ではないのでほんとに申し訳ないのですが
良ければ今後ともよろしくお願い致しますクラッカー

ついでにぽちっとお願いします(/ω\)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


さて
こーの夏休みの宿題が出ていましたビックリ

結構多い・・・昨年の自由研究は木工作品にしましたが

今年は何をやるのでしょうか。


今週末からいよいよ夏休み
キャンプで夏休みの宿題を少しでも片付けてあげたいと思っていたら
良いのがありました

親子で料理をする

これを次のキャンプでやってしまおうと思います。
ちょうど昨日の
ともリンクするのですが
雨だったら一緒に料理をしてみようと思います


明日の夜は飲み会が入ってしまったので
今日おおよその買い出しを済ませました(´▽`)
何を作るかは追ってレポしますね


他には絵日記とか
絵画系も自然を書いたりできますね


自由研究も
昆虫採集や植物採集はできそうですね
うちの子は昆虫苦手なので大変なことになりそうですが(笑)
川や海ならどんな生物がいるかとかを調査したり
石を集めてみたりもよい自由研究になりそうです。
私が子供の時は市内の川を水源まで調査してみたり
昆虫採集もしましたね。カブトムシがメスしか取れなくて微妙だったのですが(笑)


あとは工作系ですね
葉っぱや小枝などを集めて作品を作ったり
キャンプ用品を子供が自作してもいいかもしれません

こーは以前あるショッピングモールでやっていた
大工さん経験のコーナーでイスを作ったので



それを一緒にワトコオイル塗ってみたりしました

写真がなんか汚い(*´Д`)

家の中でも使いたいみたいだったので、
イスの裏にはフェルトも張りました


他には
ペットボトルロケットなんかも良いですし
こんなので風力発電を経験させるのも良いかもしれませんね
これはそのうちやってみようと思います


なんかぐだぐだ書いてしまいましたが
昨日の「雨の日にキャンプで何をするか」を考えていたら
夏休みの宿題が出来そうだな~と思っただけの記事ですね(笑)



自分の木工自作品もなんとか間に合いそうです(*´Д`)

  


Posted by あっきー. at 23:58Comments(4)キャンプですること